忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オンラインイベントJAPAN 海外に日本を伝えよう ~生徒企画・司会進行~

       


2月13日(日)10:00~12:00に

オーストラリアのメルボルンと繋がって、オンラインイベントJAPANを開催しました。
ネパール人留学生も参加してくれました。

今回は、小5&6クラスが海外に日本の文化を伝えるイベントをしたいとのことで、
内容を決めてもらい、その中で、他のクラスに協力を頼んだり、
他のクラスで取り組んでいる企画をイベントに当てはめたりしました。

【プログラム】

1.  日本といえば? 絵を描こう
2.自己紹介
3.日本の手遊びじゃんけん歌 (ブレイクアウトルームでの予選、決勝戦)
4.絵作りスライド絵本     ←低学年男子作
5.  みんなで福笑い
6.レポート・ミクロの研究/アニメキャラの研究  ←小2作
7. みんなで和柄を描こう     ←助っ人・小3&小4

【レポート】

     ミクロの研究(小2女子) 
             拡大スコープで30倍にした和ものの図。これなんだ?
             

            Shoji is japanese door or window.  (Material) paper and wood

【手作りスライド絵本】

  低学年男子クラス 絵本製作プロジェクト開始していたので、
イベントに合わせて、日本を紹介できるお話にしてもらいました。

 日本といえば、静岡! 静岡といえば、うなぎ! 
            うなぎと言えば、たれ!となり、危うく脱線しかけました(笑)
遠隔授業でもオンラインスライドを使うことで、みんなで一つの絵本が作れました。 

【和柄を描こう】
 小5&6クラスが企画し、小3クラスと小4クラスが実行してくれました。英語で市松文様、うろこ文様、麻の葉文様の描き方を紹介し、みんなで描きました。


司会進行は企画してくれた小5のA君と小6のBちゃん。
その後のレッスンでふりかえりをし、

A君は「どう訳せるか?活用できるように勉強しようと思いました。」
Bちゃん「A君からは会を進めようとする気持ちが伝わってきた。会全体としては、海外の雰囲気が知れてよかった。大人になって役立つ。コロナ流行してるけど、zoom通じたイベントでしかできない楽しみ方がある」


素敵な会をありがとう!

PR

コメント

コメントを書く