×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5月15日
那邑さんグズグズ節
前々回から記載しているように現在教室引退説明中である。
(プライベートレッスンや他の教室からのお誘いがあるので
仕事自体を完全に辞めるのではないが・・)
初回の反省や慣れから、もう少しサラッと説明できる様になった。
嬉しいのは(?)一緒に悲しんでくれたりしてくれるお母さんや子供がいる事。
曲りなりに努力が伝わったのかなって(涙)
ただ、ひとつだけうまくいかなかったクラスがあって、ある高学年クラスで
もともとは盛り上がっていたんだけど、昨年頃から子供の反抗期と私の未熟さが
うまく噛み合わなくなって泥沼になってたの~(しょんぼり)。
で、辞める旨を伝えなくちゃいけない日に限って、いつも以上に荒れちゃって
その流れの中で伝えたんで、「ラッキー!」とか「前の~先生の方が好きだった」とか
(ガビーン!!)言われてしまいました。
肯定的にとらえると、それも私を好きである事の裏返しかなあ~なんて思ってさ。
でも、やっぱり、そう言わせてしまった私の甘さ・未熟さは十分反省できるな。
惜しまれるばっかりで調子にのるより、いいのかもしれない。
どうであれ、私はその生徒達も好きだし、残りの日々に再度きちんと話して
次の先生に悪い影響を残さないようにせねば。
自分の言い訳じゃなくて、生徒の為になる事をして、去らなくては。
PR
コメント