忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ふたたび、耐震強化や防災グッズについて
先月、図書館へ行きました。
すると、ゆうちゃんがどこからか黄色の本を持ってきて、私に手渡しました。

『こどもを地震から守る50の方法』 防災アドバイザー国崎信江さん著

なんと!!偶然とは言え、ビンゴーじゃないかっ!すげえな。
さっそく、借りて熟読。
本を参考に、非常用持ち出しバックの中身を改めました。

ちなみに以前作ったバッグの中身は子供がいない状態で、かつ、社宅生活を想定してあった。
(しかも、今から見ると結構ずさん★)
防災バックって時々見直さなきゃね。

家庭の主たる防災バッグを見直したついでに、下記を追加。

夫は帰宅困難者になる可能性が高いので、それ用のリュックもつくり、通勤車に乗せてもらう。
子供用の身支度リュックも作りなおす。
水道水でも3年間飲める状態で保管できるという、メデタンク20Lを設置。

でも、これらの準備は地震後、命があって活躍するもの。
神様どうぞ、お守りください☆☆

追伸・
 地震後、子供の無事を確認するため、不用意に名前を呼ぶのはいけないらしいです。
子供は危険を考えずに、親の声のする方へそのまま歩いてこようとするから。
「○○ちゃん、ダンゴ虫になりなさい」と伝え、親から探しに行く方が良いそうです。
ちなみにわが子は1歳半。ダンゴ虫が何かわかりません。
(まあ、たぶん私からそんなに離れた位置にはいないだろう)
PR

コメント

コメントを書く