×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハロウィンパレード終了にほっとする間もなく、怒涛の10月。
娘が通う幼稚園のバザーと6月から通信で受講している
チャイルドマインダー資格のスクーリング&試験・・
幼稚園では、私は『ママさん手芸サークル』に所属している
ので、商品を作らねばならず、しかも昨年は部長もしてたので、
逃げるわけにもいかず、このくそ忙しいなか、チクチク羊毛フェルト。
楽しいけど、心に余裕がない。
人生初の羊毛フェルトだったけど、中級者レベル?のスイーツが独学でできた。
快心の出来は『メロンパン』だったけど、写真を撮り損ねた上、早々に売れてしまった。
今日28日はバザー当日。私は試験でいけない。
画像のロールケーキも私が出し、娘が自主的に買ってきた。
メロンパンとロールケーキの他に、マカロンも作ったが、こちらは言われなきゃマカロンに見えず、ただの線が入ったつぶれた丸で、売れ残ったのでは??と、どきどきしてます・
チャイルドマインダーはいよいよクライマックス。
2日連続ですくーりんぐ。代々木駅から近い、高級系マンション(あまり広くない2LDK)の一室で10名くらいで9時半~18時まで缶詰式に勉強。
1日目 乳幼児救急救護法
2日目 スクーリングII(ビジネスとしてのマインダー・こどもの病気)
実家(石川・金沢)から母を呼び、乳のみ子と長女をあずけた。
休憩時間に搾乳しながら、受ける。
結構、ばてる。
2日目はスクーリング後、試験も受けた。結構、暗記してきたはずなのに、疲れや久しぶりのテストに緊張、頭真っ白だったり、うまく作動しない。
当たり前に知ってる漢字もでてこず、とりあえずひらがなで記入した問題がいくつかあり。
8割で合格だって。
ぎりぎり合格できたかな?くらいの自信。
配点によっては、ギリギリ不合格??
どきどきです。結果は後日。
とりあえず10月のヤマはすべて越えたぞ~~ばんざーい!
PR
コメント