忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本を2000冊読め
「自分の拠点から(比較的)近いエリアに、がめら先生がかつて大阪(関西)でされたような、専門家の人的パイプを作りたいです。でも、自分の知識量やキャリアに自信がありません」

先日のガメ研で、こんな主旨の相談を、先生に個人的にさせていただきました。。


「まずは2000冊本を読むこと。」との事☆

(突拍子もない質問をしてしまった、と思ったのですが、優しく整然と答えてくださりました



もともと、本はちょこちょこ読んできましたが、
もっと具体的に成果を上げていくように、記録をつけながら、分野を絞ったり、ノートにまとめながら読みます。

ということで、

今月から新たにカウント。


2015年5月に読んだ本。(新たに読んだもの)

指導力を磨くための英語力トレーニング
Active Phonics
4技能で学ぶフォニックス!This is Phonics
世界の非ネイティヴエリートがやってる英語勉強法
小学校からの英語教育をどうするか

ちょんせいこのホワイトボードミーティング

「話し合い力」を育てる コミュニケーションゲーム62

あなたの才能が10分でわかる40問テスト

ハワイに伝わる癒しの秘法みんながしあわせになるホポノポノ
ウニヒピリ ホ・オポノポノで出会った「ほんとうの真実」
豊かに成功するホ。オポノポノ 愛と感謝のパワーがもたらすビジネス大転換

親子のための地震イツモノート

地球の上に生きる

【絵本】
せきたんやのくまさん
こすずめのぼうけん
ちいさいおうち
もりのなか









PR

コメント

コメントを書く