忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親子サークル内でのレッスン3回目

サークル内でレッスンをするようになって、ゆうちゃんの英語に対する関心がUPしました。

こどもってもともと英語の音が好きだったりするけど、
ママがみんなの前で英語でなんかやってる~というのが、ゆうちゃんの意識をより高めたようです。

今までは「しま、しま、(しまじろうの事)DV、DV(DVDの事です。暴力でなく)」だったのが
「ABCもう一回、ABCもう一回」に変わりました。
暇さえあれば、英語のDVDかCDを鑑賞。

1歳8か月なのに、♪ABC SONG♪を最後の英語の歌詞もふくめてほぼ暗唱・独唱するようになりました。 ♪OPEN SHUT THEM♪もほぼ覚え、最近は♪BINGO♪や♪CLAP YOUR HANDS♪にも関心。 

嬉しいやら、びっくりたまげた~!
 
わが子に英語を教え込む気はないけど、こどもって関心があれば自分で進んで学んでいくのね。。


《3回目のレッスン》

APPLE TREE の林檎数え 1~10
♪7STEPS♪

♪OPEN SHUT THEM♪

箱 みんなでOPENという
中から手袋シアター
♪3LITTLE MONKEYS♪

TOUCH & FEEL系 絵本『TWINKLE TWINKLE LITTLE STARS』 読み聞かせ


そろそろ教室準備本格化させてます。教室部屋の整理棚を大幅に取り替える事にしました。
いままでのは見てくれが悪いし、レッスン中に大きな地震がきた時にちょっと心配でした★

PR

コメント

1. 無題

ゆうちゃんスゴイですね!
ウチの息子はいまだにABCソングの最後はモニョモニョです(^_^;)
幼稚園の頃はスーパーで「ママ、これ安い?高い?買える?」とよく聞かれ、
恥ずかしいので英語で言わせてました(笑)

サークル順調そうで何よりです。
教室開業準備もがんばって下さいね♪

Re:無題

わが子がすごいのか、こどもがスゴイのか、日々びっくりする事の連続です★(頭の中身は私に似なかったみたいです)

ところで、ABCソングの最後って、バージョンが多すぎますよね。
どれかに統一して欲しいです。

スーパーの会話を英語っていいですね。
私の元生徒(当時幼稚園)は教室に着き、お母さんと別れるやいなや、「お母さんは今から牛乳を買いにいく』とか「お金ないから安いのを」とか、そこのお宅の様子を伺える、変な報告をよくしてくれました。

2. 子供って、あなどれない。

お元気ですか?すっかりママさんですね☆
ゆうちゃん、すくすくと成長しているようで、これからが楽しみですね。
すごい!
私の同僚の息子(4歳)も、車の中で聞いていたクイーンのCDを耳コピしてやたらいい発音で歌っていたとか。
子供の耳って、恐ろしい。
将来、何カ国語話せるようになるかな。
楽しみですね。
お忙しいでしょうが、身体に気をつけながら、教室会場準備頑張って下さいね

Re:子供って、あなどれない。

おひさしぶり。元気だよ。北海道はもう厳冬かな?
静岡も寒くなった。でも、今日の最高気温は18度らしい。

すっかりママだよ~。顔つきも変わったみたい(ふけた??)☆

親の無理強いでなく、自分で興味を持って学んだ英語はすごいね。。普通の親から、やたらいい発音でクイーン歌えてたら、かっこいいね!

ふふふ。ゆうちゃんは間違いなく4カ国語話すようになるよ!!
日本語、金沢弁、静岡弁と、ちょっぴり英語(笑)

教室準備、こども抱えながらですんなりは行きませんが、いい感じに頑張ります~☆

3. びっくりたまげた~

ゆうちゃんの英語に日本語能力の早熟さに驚きです!もう、ここは、親バカになっていいのではないでしょうか?
うちのは、ミッキーマウスもろくに発音できず、
「じー、じー」と呼んでおります・・・。

Re:びっくりたまげた~

今のところ、あくまでも今の段階ですが、学習能力は早熟な方みたいです。言葉の他に、数字やパズルもとても興味があるよ。
そしてそれは、私の遺伝ではないので、親バカになってしまいます。。

「じー、じー」!!かわいい!

4. 相変わらず

ゆうちゃんはABCソングも歌えるなんて、すごいですね!

わが子はようやくしゃべれるようになって英語を認識し始めたものの、歌はうたえません(日本語の歌も)。

そろそろ何かDVD見せて英語に親しもうと思っていますが、おすすめのものはありますか?

それと親子サークルでのレッスンの内容などはどこかで勉強されたのですか?

Re:相変わらず

歌や踊りは英語でも日本語でも大好きだよ。

ことぷさんの娘ちゃんも成長したね!お互いお母さんになって2年になるね
ヤマハとか本格的なのじゃなくても、個人が趣味でやってるようなリトミックサークルはオススメです。

英語DVD。。実は恥ずかしながら取り寄せた無料サンプルを見せてます。今は。ゆうちゃんのお気に入りはディズニーとPEPPY KIDSです。こども英語講師的視点ではベネッセのWORLD WIDE ENGLISHがいいです。

購入するなら、CDだけど、おすすめはWEE SINGシリーズのCHILDREN'S SONGS AND FINGER PLAY。 WEE SINGはどれもたいてい良いよ。 

レッスン内容は、出産前の数年、某英会話スクールで先生をしていたので、その時の経験を下にオリジナルで構成してます。
コメントを書く