忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

美術展のおしらせ
久しぶりに展覧会のお知らせです~。。
急遽、企画展に参加することになりました!


8・1~約1か月、市川直次郎プロデュース『NOIZ2007』
K美術館にて(11:00~18:00 月曜定休)
http://web.thn.jp/kbi/kikaku2.htm


妊娠・出産後、個展の参加や力の入った制作をお休みしていましたが、
今回は知人がプロデューサーさんに、いつの間にか、私を紹介してくれており、
過去の作品をアレンジしたものと未発表の水彩クロッキーで
出させていただける事になりました。

と、いうのも、80人近い地元の作家さんたちが館内を所狭しとヒシメク、
塊のパワーで全体を楽しむ感じの作品展。
育児中だからって謙遜したり、気負わず、ゆるい感じで良いそうなんです(笑)
(気負ったところで、作品が天井に持っていかれたり、誰かの作品と重ねられるなど、
いたずらされまくる展覧会なのだそうです)


先日、生後5か月のゆうちゃんをおぶって、カナヅチ片手に搬入してきました!
楽しかったです~。
PR

コメント

1. 楽しんでね!!

おめでとう!!

育児に、作品製作…

忙しいだろうけれど、楽しんでね~

暑い夏、なおちゃんの作品を観た方々が、和やかな

気持ちになりますように!!

Re:楽しんでね!!

ありがとう♪
育児専念で展覧会参加は当分できないな~、
私の活動は今後どうなるんだ??と思ってたら
いただいた話なので、嬉しかったです。

作品は。。数年前に描いたものです。

2. 素敵ですね!

かっこいいママですね☆
憧れますw
展覧会はウチが韓国なので見にいけませんが
大盛況であることを願ってます☆☆

Re:素敵ですね!

ありがと~☆☆
留学で忙しいのに、コメントありがとう!
韓国の美術はすごくパワーがあって見ごたえがあったと思う。

今回の展は、作家が80人参加で、その仲間が見に来るから
大入は約束されてるみたい!
ただ、内容はかなりやんちゃなので、評価は割れそうな展です。。

3. すごい!!

とても面白そうな展覧会ですね♪
育児の合間にすごい!
今回もいけそうにもありませんが、いつかは絶対見に行きたいと思っています☆



Re:すごい!!

プロデューサーが画期的な展だ、と息巻いてるけど、
全国的には、どの程度かなあ??と思う。
でも、楽しい展になりそうだよ~

お互い、良い育児できるように頑張ろうね!

4. 素晴らしい!!

いよいよ明日からですか!

たくさんの方が観に来られるといいですね!!

なおさんの作品、見てみた~い!

展覧会に出すような絵を描いておられるなんて
素敵!

Re:素晴らしい!!

私の作品はどこに持っていかれたことやら??。。です。
展をユニークにするため、重ねられたり、天井につるされたり、
みなさん、なかなか酷な目に会ってます。。

5. すごいっ!

赤ちゃんいるのにすごいですねー。
とても大変だとは思うのですが、自分の好きなことを
するのはとってもいいことですね。
私は、一番下の子がもうすぐ15歳なんですが、
彼を産む前って、もっと芸術的感性が優れてたような気がするんです。最近特にそれを感じるなあ。
那邑さんみたいに、その頃にもっと自分を表現できる何かを
自分なりの方法で表してみたかった、って。
そして、それを続けたかったなあ。
大変でしょうけど、どんどんやって下さい。
今の那邑さんにしか表現できないモノをこの先も作り続けて下さい。

Re:すごいっ!

まさか今チャンスが回ってくるとは思ってなかったので嬉しかったです。。子供を抱えての搬入に手こずりましたけど(苦)★★

一番下で15歳なんですね。ゆうちゃんが15歳になる頃には私は47歳ですから、羨ましいです。
私は金融OL時代に芸術的感性を磨り潰してしまったのですが、出産を機に取り戻したような、新たな感性を得たような気持ちがしています。

ただ、思春期に美大にチャレンジしようとし燃焼もしないうちに挫折してしまった事、躊躇せずにもっと作品をたくさん仕上げるべきだった事を悔やんでいます。でも、あの時期の精神状態や環境を考えると、やはり難しかったなあ。。と思います。そういう偶然とかタイミングも合わせて才能なんでしょうかね。。
 
ありがとうございます!
芸術に関しては悔やむ事だらけですが、今の自分にしか表現できないモノに挑戦し続けたいです!

6. あ、間違えた・・

15歳は一番上でした~。下は11歳。
やだなあ。大ボケでした・・

Re:あ、間違えた・・

一番上でしたか~。下は11歳なんですね。
年齢近い男の子3人を育て上げている、かよたんさんには頭が上がりません。。今後ともよろしくお願いします
コメントを書く