忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

近視矯正手術うけました!
年始~年度末ってバタバタですね。
いろいろ報告したいのですが、まずはもっとも最近のことから。

3/7(日)に、近視矯正手術をうけました!!


近視矯正といえば、通常、レーシックなのですが、
検査の結果、私の角膜は厚さが足りず、

ラゼックという手術を打診されました。

レーシックは、機械で制御されたレーザーで角膜をカットしますが、
ラゼックは、角膜上皮をアルコールでふやかして、執刀医の手でめくります。

つまり、ラゼックは面倒な手術。
術後も痛くて、視力も1週間~1か月しないとちゃんと見えない、術後の検診や薬なども
レーシックよりず~~~~と手間がかかります。

どうして毎回、私の体は、一般枠に当てはまらないんだ!

でも、3年かけて、決心した事なので、ラゼックだろうが手術することにしました。


手術中は、綺麗なんだか、とにかく訳の分からない、見たことない光景です。

手術時間は両目合わせても20分ないくらい。
でも、その短い時間にあれこれあれこれやります。
(レーシックならもっと、シンプルなんだろうな。。)

気持ち悪い表現ですが、目の上で、もんじゃ焼きを焼いてるのか?!って感じ。。
しかも片目が終わると、間髪入れず、次の目にいくので、途中訳が分からなくなり、気持ち悪くなりました。。

でも、術後直後、はっきり周りが見えました。
その時のこみ上げるような感激は忘れられません。

(0.06~0.08の視力が一気に1・5~1.0に)

もちろんラゼックなので、その後4日間くらい、見えにくかったり、痛かったり、目が安定するのに時間がかかりました。
(レーシックは翌日には安定するらしいです)


近視矯正、私はやってよかったな。
でも、ラゼックはちょっと、腹をくくる必要があります。。。。
PR

コメント

1. おめでとう!

私の仲のいい友人が(目が悪い)「あんたは目がいいってことだけでお金がかかんない生活してる」とか言ってたことを思い出してました。
中学生や高校生の頃、目が悪い子が目を細めて物を見る光景にちょっと憧れたりして、マネしたこともあったんですが、友人に「バカなこと言ってるんじゃないよ」と一蹴された覚えもあります。
きっとナオさんが今見える光景が私が今まで普通に見えてた光景だと思います。
両目とも1.5とか1.2でず~っと大きくなりましたから・・・・
最近老眼が来たのか、遠くも近くも見え辛くなってきたんですけど、これがまあ、うっとおしい・・
特に疲れてると、遠くは「だいたい」って感じの見え方です。あらためてくっきりはっきり見えてた自分の目のありがたさを痛感してます。
ラゼックは聞いたことなかったんですが、思いきってやってみてよかったですね。

Re:おめでとう!

ありがとうございます。

目が悪いとお金がかかりますね。。
私もかつては視力が良く、家系的にも視力が悪くなる感じはずじゃなかったんですよ。

手術から5日しかたってないので、まだ視力は安定しきっていません。
(ラゼックはレーシックのように、安定した視力がすぐにでないです)
でも、すでに裸眼で遠くまで見えます。

ただ、近視矯正すると、視力の良い人と同様に、40代くらいから老眼になるそうです。。


目をしかめると、眼球がつぶれて、本当に視力が悪くなるとか聞きました。
目は大切にしたいですね。

コメントを書く