忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♪クリスマスパレード♪
12月18日(日)10時~12時半、クリスマスイベント&パレードを開催しました♪

昨年のクリスマスは公民館を借りてのクリスマス会&ミニ発表会だったのですが、
私は妊娠9か月の身、発表会に取り組むのはキツイ。。というのと、
ハロウィンでのパレードが商店街から好評で、「ハロウィン以外にもパレードをしてほしい」との声もあり、
そのアイディアを採用することにしました。

ハロウィンでは、各お店からお菓子をもらってあるいたのですが、
GIVE&TAKEの精神を子供に感じてほしいので、
「今回はお菓子はなく、協力してくれたお店にクリスマスの祝福が訪れるよう「Merry Christmas」を
言って歩く」ということにし、一人ワンポイントクリスマスデコ(フル仮装大歓迎)で参加するよう呼びかけました。

【内容】
10時教室に参加者集合
来た子から順に、新年のメッセージカードを書き、好きな国のポストに入れる。b2a0e62b.JPG
(あとで、私がとりまとめ、それぞれの国におくる)







10時半、バルンアートを行う会場(近所の素敵なお花屋さんの駐車場)に向かう。
e7b59f13.jpgcfd09bcc.jpg 
 男性サンタは夫。
 十数年、本気でサンタクロース役に取り組んできた知人から衣装を借り、来てもらう。

 この知人のサンタにかけた思いには敬服します。(またあとで書きます。)


0cf3a902.jpg12ee1fcd.jpg到着するなり、バルンアート(雪だるま)をつくるためのキットをサンタクロースより参加者に配布。
参加者は雪だるま型風船に顔を書き込み、好きな色のペンシルバルーン巻きつけてマフラーにしてもらう。

完成したら、
次にパレードへ出発するための身支度と歌の練習。





パレード中持つ風船の色を選ぶ。
a595ad2d.jpgこのお花屋さんはバルーンデコレーションもおこなっているため、
洋物の素敵なバルーンを入荷できる。
ヘリウムで浮かせて配布。

11時半。出発の合図はクラッカー。

(バルンアートで風船が割れたときは、大泣き、本気でビビるのに、
クラッカーはやりたがるのはなぜだろう????)

とにかく、パレードは夫に任せ、妊娠中の私は休憩地点に先回りし、
合流の時を待つ。

休憩スポットでは、ハロウィンに引き続き、歌をうたったり、ミニ出し物をする。

e2260292.jpg0c68d9db.jpg3fd074a3.jpgf94bda52.jpg










パレードの前半は感謝の気持ちを表すだけで疲れ果ててしまった参加者たちだったが、
パレードの後半は自主的にサプライズのお菓子を準備してくれていたお店が数件あり、
参加者元気回復。教室到着後は、恒例の残ったお菓子争奪じゃんけん大会と残ったクラッカー鳴らし大会。
そして解散。

初の試みで、今回もまた、進行がぎこちなかったのですが、華やかに楽しく過ごせました。

協力してくださった全てのお店の方に感謝です。

ここで、大切な思いのたくさんつまったサンタクロース衣装を貸してくださった方が
おっしゃっていたことを書きます。

「大人がこうやってまじめに取りくんだことに、触れられる子供は幸せ。真面目な大人の下で育った子供は、
また、真面目な大人に育つ」
この方のお子さんは、今みんな成人し、就職、それぞれに夢のある、良い仕事、良い大人になったいるようです。

不器用な私が、へたくそなりに必死で企画したイベント、そして教室が、子供たちの成長にとって、大切で心豊かになるエッセンスになるといいな。。

PR

コメント

1. お疲れ様!

ハロウィンに続き、すばらしいパレードでしたね!お疲れ様です!
サンタさんの衣装を貸してくださった方がおっしゃるとおり、大人が真面目に取り組み、楽しんで指導・参加することってしっかり子供達に伝わっていると思います 
子供達のうれしそうな顔を見て、大人もうれしくなるよね!
みんな幸せでステキなクリスマスになりましたね!

Re:お疲れ様!

ありがとうございます。

自画自賛ですが、素敵なパレードになりました。

大切な衣装を貸してくださった方や、バルーンでデコレーションされた店舗の駐車場を無償で貸してくださったお花屋さん、私の教室のパレードを温かく歓迎してくださった商店街のみなさん、仮装に協力してくれた生徒たち。。いろんな人たちの協力の賜物でした。

責任を人に押し付けて、自分だけは美味しいどこ取りして「したたかでイイ感じ」とばかりに振舞う大人、常時やる気ない大人、そういった大人の割合が多くなってるように思います。

要領悪くて、くそ真面目(しかも熱くなりやすい)だと、大人社会ではドン引きされハバにされることも多々ありますが、ひそかに賛同してくださる方も多くおり、恥じることはない、「いい」と思うことを一生懸命するのは大切だなあ。。と思う今日この頃です。

2. 素敵です♪

素敵なイベントでしたね♪お疲れさまでした!

今年の娘のバースデー&クリスマスの飾りに私もバルーンアートにしましたよ♪

子供たちにもいい思い出になって、おおきくなってからも、きっと思い出して幸せな気持ちになると思いますよ☆

Re:素敵です♪

ありがとうございます。

私が教えたバルンアートは、丸型バルンをふたつ結びつけて雪だるま形にしたものに、ペンシルバルーンを巻きつけるだけ♪
自宅練習もし、なれていたはずだったのに。。お手本の一発目でいきなり割ってしました★
100均のペンシルバルンじゃ、もろいだろうと、プロ使用のやつを発注したところ、
空気の入れ具合もプロ使用なのかパンパンだったから??

生徒のも想定以上にワレまくり★

楽しいけど、バルンアートって、なかなか難しいね。。。
コメントを書く