×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ありがたいもので、教室を立ち上げてから、毎年どこかの親子サークルから呼んでいただけるようになりました。
しかも、昨年から市からの派遣講師として伺うことができるようになりました。
(私の執念深いアピールで、担当者の本心とは別に、ごり押してしまったのかもしれませんが。。)
12月5日(月)も市内の某親子サークルで出張レッスンしてきました。
このサークルは一年ほど前にも伺ったところ。
過去の日記に書きましたが、当時は一癖あったサークル。
でも、その後メンバーの入れ替わりもあり、本来のそのサークルらしい、温かな仲の良い雰囲気に変わっていました♪
レッスンもやりやすく、こちらも楽しみながら行うことができました。
私も教室運営していて、とても気にしていますが、
入会してくれる方の人柄!マナー!
一人でも、合わないひと、マナー悪いひとが入ると、たちまち芋づる式にそういう人たちの溜まり場になってしまう。
そのサークルも、一時期、マナーのない人たちがわらわら入ってしまったがために、そうなってしまったらしい。まあ、未就園児の間だけだから、数年で卒業してしまうけど。
うちも気をつけねば。
小さい教室だからって、誰でも受け入れると痛い目にあう。
しかも、昨年から市からの派遣講師として伺うことができるようになりました。
(私の執念深いアピールで、担当者の本心とは別に、ごり押してしまったのかもしれませんが。。)
12月5日(月)も市内の某親子サークルで出張レッスンしてきました。
このサークルは一年ほど前にも伺ったところ。
過去の日記に書きましたが、当時は一癖あったサークル。
でも、その後メンバーの入れ替わりもあり、本来のそのサークルらしい、温かな仲の良い雰囲気に変わっていました♪
レッスンもやりやすく、こちらも楽しみながら行うことができました。
私も教室運営していて、とても気にしていますが、
入会してくれる方の人柄!マナー!
一人でも、合わないひと、マナー悪いひとが入ると、たちまち芋づる式にそういう人たちの溜まり場になってしまう。
そのサークルも、一時期、マナーのない人たちがわらわら入ってしまったがために、そうなってしまったらしい。まあ、未就園児の間だけだから、数年で卒業してしまうけど。
うちも気をつけねば。
小さい教室だからって、誰でも受け入れると痛い目にあう。
PR
コメント
1. 無題
ちなみに、合わない人、マナーのない人とは、保護者のことです。
こどもに、合わないとかマナーとか、うちは問いません♪♪
保護者が付き合いやすい方なら、その子どもは育てがいがありますし♪。