忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さようなら12年度。今年度最終レッスン
608981af.jpeg
  毎年、年度末レッスンには、ワシントン州立スクイム高校の
卒業ガウンを着て、生徒に年間終了証を渡します。

(なんとコスプレ好きなオバサンだ。私は。)

ちなみに、生徒に渡す賞状も、スクイム高校からもらった卒業式の証書のコピー。今年は、より本物感をだすため、紙の柄も工夫しました。

そして、今年から、証書の裏に手書きで、その生徒の年間の成果や教室での様子、来年度の目標など記入するしました。


今年は、特に感慨深い。
というのは、丸4年前のオープン時に入ってくれた、超初期メンバーが小6で卒業するから。
(うちの教室は中学生のレギュラーレッスンはやらない。中学英語・受験は特殊な世界で、小さい娘を育て中の私が、レギュラー授業として関わるべきではないと、家庭教師やミネルバでの経験から思う。)

証書の理由をattendanceでなくgraduationと書き込み
裏面にコメント。たくさんのことが思い出され、書くのが難しかった。意外と普通にまとまっちゃったかな。

基本、いつもと同じノリで終了。
男の子たちなので、こざっぱりしてる。
気難しそうにしてても、女の子より、素直な感じ。

すごくかわいい生徒に恵まれたなあ~。

私はこの場所で、こども英語・図工教室として、どしんと構えて、いろんな子どもを見送り、
何かの時にはいつでも迎え入れられるようなポジションでいよう。

PR

コメント

コメントを書く