×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
わたしって”ふつうのおかあさん”だと思う。
白状すると、わたしは出産の5年前から、1歳~高校生相手の英語講師をしており、
子供になれてるし、育児本的なものも読んでて知識もあるし、
”優れたお母さんになろう!模範ママみたいになれるんじゃないかな~~~”
と、ちょっと勘違いしてたときもありました。。
いざ、産まれてみると、
①わが子ばかり、贔屓目
②わが子の言動に一喜一憂
③他の子と比べて、遅れてる点に気づいたら、めっちゃ焦る
④知識や経験あるが故、頭でっかちの教育ママ路線に
⑤娘が反抗期を迎えると、たじたじ、子育て本かぶれのニコニコママが、転落、
防戦一方、”ぼこぼこにしてやろうか!”と何度も心の中でさけぶ
ズバリ!模範ママではなかった!!!
児童講師やってるくせに、これかよ~~って焦る焦る。。
特に、長女は、母に対してすご~~~~く執着心があり、絶えず弱点をせめてくる。
「結構、わたし頑張ってるんだぜ!もう少し控えめな子なら、わたしも模範ママに近いところいけたんじゃない??」なんて、思ってしまったり。
でも、最近は、娘がこんな感じで、正解だったなと思う。
自分の弱点をいっぱい気づかせてくれてるよ。
わたしは高揚しやすい性格ので、もし、一人目から子育て順調だったら、
それこそ本当に勘違いしてたわ。。。
きっと、子育てに悩んでる保護者の方に対して、なるほど、なるほど、と聞きながらも
最後は「こうなさったら良いのではないでしょうか?」と上から目線でしめくくる。
講師なら許されるのかもしれないけど、嫌なやつだよ。
本当に優れた方ならまだしも、わたしのように穴が多い人間では。
わたしは子育てに四苦八苦悪戦苦闘してるふつうのおかあさん。
その目線大切にして、自分も他のおかあさんも認めてやっていこう。
白状すると、わたしは出産の5年前から、1歳~高校生相手の英語講師をしており、
子供になれてるし、育児本的なものも読んでて知識もあるし、
”優れたお母さんになろう!模範ママみたいになれるんじゃないかな~~~”
と、ちょっと勘違いしてたときもありました。。
いざ、産まれてみると、
①わが子ばかり、贔屓目
②わが子の言動に一喜一憂
③他の子と比べて、遅れてる点に気づいたら、めっちゃ焦る
④知識や経験あるが故、頭でっかちの教育ママ路線に
⑤娘が反抗期を迎えると、たじたじ、子育て本かぶれのニコニコママが、転落、
防戦一方、”ぼこぼこにしてやろうか!”と何度も心の中でさけぶ
ズバリ!模範ママではなかった!!!
児童講師やってるくせに、これかよ~~って焦る焦る。。
特に、長女は、母に対してすご~~~~く執着心があり、絶えず弱点をせめてくる。
「結構、わたし頑張ってるんだぜ!もう少し控えめな子なら、わたしも模範ママに近いところいけたんじゃない??」なんて、思ってしまったり。
でも、最近は、娘がこんな感じで、正解だったなと思う。
自分の弱点をいっぱい気づかせてくれてるよ。
わたしは高揚しやすい性格ので、もし、一人目から子育て順調だったら、
それこそ本当に勘違いしてたわ。。。
きっと、子育てに悩んでる保護者の方に対して、なるほど、なるほど、と聞きながらも
最後は「こうなさったら良いのではないでしょうか?」と上から目線でしめくくる。
講師なら許されるのかもしれないけど、嫌なやつだよ。
本当に優れた方ならまだしも、わたしのように穴が多い人間では。
わたしは子育てに四苦八苦悪戦苦闘してるふつうのおかあさん。
その目線大切にして、自分も他のおかあさんも認めてやっていこう。
PR
コメント
1. 無題
私はあっと言う間に時がたって、子育て本を読んだり子育てについて深く考えることがなく、反省ですね…。
那邑さんはやはり素敵な子育てしてると思います♪
Re:無題
わたしの場合、児童講師やってきたという自分が捨てられず、無意識的に娘に期待してしまうみたいです。
それを見透かされて、親の思い通りにはさせんぞ!って振舞われます。。(汗)
最終的には、本人の意思を尊重したいとは思ってます。
ほっといたらほっといたで、どんどんルーズに育つし、
どこまでが導きや躾で、どこまでが親の希望押し付けか、時々分からなくなる~