忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ショーンさんを散策へご案内
1月下旬から2月末まで、レッスンに、アメリカ人ショーンさんがアシスタントに入ってくださっています。

うちのような小さくて非営利な団体では、レッスンにネイティブに入っていただく機会は貴重。
(特に今、我が家では夜泣きベビーがいる状態で、ホストファミリーもできず、ますます難しい。)

そんな中、ジェントルマンで、こども好きで、お母さん方にもうける見た目の方に、
ほぼ善意でお越しいただいています。ラッキーですわ。


で、昨日は、外国の方がいらしゃる時は恒例の、街並み案内を一部の生徒たち&保護者としてきました。
90e2aa1b.jpeg
db761842.jpeg
 近所の川沿い~近所の駅~商店~川沿いといった
 コースです。

c187f8ed.jpeg

 ←ちびっこガールズたちは、冬なのに虫取り網とカゴを持って、探検隊気分。途中、♪線路は続くよ♪を合唱しながら歩いていました。



ac328192.jpeg
 ←私の大好きなスポットの一つ。 線路の下に待機し、電車を下から眺めます。
以前、案内した別のアメリカ人から、これは英語で"トレッチャリング”というと教えていただいたことがあります。
こんなことに英単語があるとは、、、さすがアメリカ!


もうじき帰国されるので、寂しい限り。次回がショーンさんとの最終レッスンです。
でも、毎年日本にいらっしゃってるらしいので、できれば来年も宜しくお願いいたします。






 
PR

コメント

コメントを書く