×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「子を持てば、親の気持ちがわかる」なんて、間違いだ××!
・・・と、子を持って思った。
人の気持ちは十人十色。
親だからって感じ方までひとくくりだと断言するのは変!!
ただ、親の視点が分かるようになった。
「あの抱っこの仕方は危なっかしいな~」とか
「子供を扱う時、○○に気をつけないと危険だな★」とか。
こどもを扱う仕事をする者として、これ重要だわ。
実は、昨年まで『子供を産むタイミング』を悩んでたの。
自分で教室開くと、子育てとどう両立してくか?
しかも個人教室が産休ができるのか?!って。
確かに出産で、すぐに開講は無理、開講時期も不明確になったけど
こども英語講師としてそれ以上のプラスが。。
(絵も子育てで描けず、腕が鈍るのを心配してたけど、
腕よりも大切な感性がパワーアップしたようにも思う)
出産って想像してたより、良い効果があるかも!
後押ししてくださった大先輩先生の言うとおり!!感謝です。
← 娘が寝た隙に、教室予定の部屋を整理中。→
先日、その大先輩先生が我が家に来てくださいました。
これから月一で私の子供英語先生としての感覚をキープさせるため??
に遊びに来てくださるそうです♪
頑張るしかないですね!
・・・と、子を持って思った。
人の気持ちは十人十色。
親だからって感じ方までひとくくりだと断言するのは変!!
ただ、親の視点が分かるようになった。
「あの抱っこの仕方は危なっかしいな~」とか
「子供を扱う時、○○に気をつけないと危険だな★」とか。
こどもを扱う仕事をする者として、これ重要だわ。
実は、昨年まで『子供を産むタイミング』を悩んでたの。
自分で教室開くと、子育てとどう両立してくか?
しかも個人教室が産休ができるのか?!って。
確かに出産で、すぐに開講は無理、開講時期も不明確になったけど
こども英語講師としてそれ以上のプラスが。。
(絵も子育てで描けず、腕が鈍るのを心配してたけど、
腕よりも大切な感性がパワーアップしたようにも思う)
出産って想像してたより、良い効果があるかも!
後押ししてくださった大先輩先生の言うとおり!!感謝です。
先日、その大先輩先生が我が家に来てくださいました。
これから月一で私の子供英語先生としての感覚をキープさせるため??
に遊びに来てくださるそうです♪
PR
コメント