忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

合同ハロウィーン会議とホストファミリー
娘の熱が39度前後にもかかわらず、
夫に託して、個人教室の合同会議に行ってきました。

オープン2か月の、我が弱小教室にとって会議欠席はやはり厳しいのだ★

今回の議題は『合同ハロウィーンパーティー』について。

パーティーのアウトラインは、主賓の教室が作ってくださっていたため、
会議は、主に係り決め。

私はポスター制作とダンスインストラクターの誘導係。
比較的、目立つ係りになりました。。

先輩方の中で、赤っ恥をかかないよう頑張らねば。。。



さて、話は変わり、
急ですが、来月下旬に1週間、アメリカ留学生を受け入れるホストファミリーをする事になりました!!

初のホストファミリー体験です。

実は、私は過去に留学生としてさんざんいろんな家庭にお世話になってきたにもかかわらず、
一度もホストファミリーをしたことがないんですよ。

しかも、高校長期留学の時なんて、心の病気を抱えたまま渡航し、ホストにさんざんご迷惑をかけ、
そして、私の心の病気に初めて向き合ってくれ、癒してくれたのも、ホストファミリー。

今の私がこうして元気に生きているのも、心あるホストファミリーのおかげ。

だから、いずれ私もやらなくてはいけない!と常々夫に話していた。
ようやく、そのときになりました。

まあ、きれいごとだけでなく、留学生にはしっかり私の教室に参加してもらいますけど★

楽しみ♪
(インフルエンザもってきませんように)

承諾してくれた夫には、めちゃ感謝です。

PR

コメント

1. 楽しみですね~

いやあ~着々と進んでますね~
楽しみじゃないですかあ
私も長男の高校からホストをしてもらえないか何度も頼まれたのですが、割り当てるお部屋がなくてお断りしました・・
いくらなんでもリビングじゃ申し訳なくて・・・

ネイティヴをレッスンに参加させるのは、いい宣伝になるし、留学生もいい勉強になると思います

私も興味があると言うので、急にお友達を呼んだことがあるのですが、レッスンプランを練らずにただ呼んだだけだったので、せっかくの機会をレッスンそのものがうまくはかどらず大失敗でした

どこでどうネイティヴを使うかは重要なポイントですね
一方、児童英語の経験のあるネイティヴは丸投げして欲しいみたいで、それはそれで良かったんですが、普段の私のレッスンの強化にはなりませんでした
いずれにしろ、有効的にネイティヴを使うってのはどの児童英語講師も悩んでいるところがあって、レッスンプランを一緒に立てていかないと難しいようです
そこんとこをネイティヴ教師はめんどくさがるんですよ・・
普段自分がやってるレッスンをそのままやる方が向こうも楽でしょうしね

いずれにしろ、ネイティヴのレッスンを見られたのは私にもすごく勉強になりました
テンポとかテンションとか、若いイケメンの兄ちゃんを呼んだ時は、すごかったですよー
がんばってくださいね~~


Re:楽しみですね~

どこへ向かっているんでしょうか・・?でも着々と進んでます。

楽しみです♪
個室準備がルールなので、私も困りました。
娘がまだ個室を使わないので、ギリセーフでした。

年1でも、ネイティヴに参加してもらえると、生徒へも親へも示しがつきやすいですね。
ネイティブが入るとレッスンプランも難しいですよね。

児童英語の経験のあるネイティヴのレッスンは迫力ありますよね~。
でも、できれば、普段のレッスンと連動した内容であって欲しいです。

確かにミネルバでも、ネイティヴ教師と常にペアのクラスの先生は
困ってました。。

すごく参考になる助言ありがとうございます

2. いい感じ

ホストファミリーいいですね!私もいつかはやってみたいことの一つです♪
承諾してくれた旦那さん、やさしいですね。家は英語能力的に不安?なのか(笑)、ホストファミリーに関しては消極的な旦那です。

たまにオーストラリア人の義弟に泊ってもらうことにします。前にも泊ってもらったことがありますが、やっぱり国や宗教が違うと実感することがありました。
やっぱり自分は日本人なんだな~なんて。
ゆうちゃんにとってもいい経験になりますね!
熱の方は大丈夫ですか?

Re:いい感じ

私が「やるべき!やりたい!」という事は、ほぼ承諾してくれてます。

特に、ホストファミリーの件は、
私の仕事上、仕方のないところだと冷静に考えているのと、
以前私のホストファミリーのところで一緒に滞在させてもらったので、
いかにお世話になってきたか分かってるのだと思う。

オーストラリア人の親戚は有難い存在だね。
わざわざ大金と時間を作らなくても、ちょっとしたホームステイできるし。

国はもちろん、宗教って文化の違い感じるよね。。

娘にとってもいい経験になるといいな。。外人の男性に泣いて終わるかも

熱はちょっとこじらせてます。。
コメントを書く