×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月末は図工デーです。
今月はORTの『The Go-kart』の"Biff pushed. Chip pulled.They had a fight. ”を連想させる工作をと、紙相撲にしました。
こだわったのは、土俵をたたくのでなく、push & pull で
紙人形を倒せるようにすること。
半日ほど構造を考え、勢いでババーっと作りました。最近、私事が忙しく、作業手間を省きたく、
耐久性は諦め、ボンドでなく両面テープで固定しました。 できれば、土俵を装飾したかったのですが、時間と体力がなく断念。
こどもたちには、各自紙人形を作ってもらい、できた子から、土俵で対戦。
とても盛り上がりました。 土俵はガタガタになったけど、今回だけなので良いでしょう。
図工デーは、並行してリーディングのチェックも行ってます。
今回からオリジナルチェック表を導入しました。
また、これを個人別にファイルしていくことで、弱点や得意や成長具合を分析しやすくなる。
使用して行く中で、必要に応じて、作り変えていかねば。でも、今回のでも、使い易さはまずまずだった。 私からの採点欄だけでなく、生徒の自己評価も欄ももうけたのはよかった。
今年度は、家庭学習のやり易さをあげるため、CDの編集のしなおしや、保護者とPCでデーターをやり取りできるような環境を整えたい。
PR
コメント