忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新年和風イベント'21の準備
明日、新年恒例の和風の会をします。
今年は、流行りの和柄の布を使った栞作りをzoomでやります。初のzoomでの工作イベント、私の教室内々のやつですが、うまくいくかなあ。ドキドキしてます。
クリスマスに公開した、六大陸の動画に協力してくれたオーストラリアのジョディ先生も現地から参加してくれる予定です。
(今年はこどもたちを世界中の人たちとオンラインで繋いでいくつもり。)
夫から、我が家のカメラcanonEOSが、"canon webcam utility"をダウンロードすることで、ウェブカメラにできると教えてもらっていたので、
手元だけを映すカメラもセッティングするために、つないでみました。
本当にできた!
zoomのビデオ開始/停止ボタン横の^ボタンを押すだけで、カメラをpc内臓のとEOSを切り替えられます。
動画やパワポで作ったレジュメを画面共有できるよう準備し、
和風のBGMもかけられるようにしました!
ちょうど一年前頃、
極度の機械音痴だった私は、zoomの会議に入室する練習をしていて、それだけで40分くらいかかり、やっと入室できたと思ったら、
古いPCだったのでカメラ内臓されてないし、マイクもなく、相手の映像を眺めて終了しました。
もちろんその頃は、zoomで自分がイベント主催するなんて、夢のまた夢でした。はははは。
この一年で、動画を作り、自分のユーチューブチャンネル持ち、機材もいろいろ増えました。
コロナ対策で必死だった2020年。
結果、教室がIT化し、私もいろいろできるようになった!
なんて、しみじみしてるけど、
まだ作り方の説明英語の準備できてない!
PR

コメント

コメントを書く