忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

明日ハロウィンパレード本番☆
いよいよ、私のお教室のハロウィンパレードが明日行われます。
(今のところ、予報では晴れ。今日はしっかり雨がふったのでヒヤヒヤしました。)

昨年はより2週間もはやくパレードするので、気温や太陽の沈み具合がきになりますが、昨年より少しは要領が分かっているつもり。

お菓子を包んで協力してくださるお店に全て配布してきましたし、パレード中のミニ発表で使う小道具も新たに作りました。昨年より出来はよいです。

まだ、パレードでのルールをボードに書く仕事や、パレード中配るチラシ作りが残っていますが、それ以外は大方終了。

無事に、楽しく、昨年同様に盛り上がってパレードを終了できるのを祈ってます。



a0a6cedb.JPG

f2f96724.JPG


76300c2e.JPG



この辺は、英語のお教室が多く、ハロウィンパレードをやっているところもぽちぽち。。よって「他でもやってるよね?」といわれることもしばしば。
『マネ』とか『今更目新しくない』とかじゃなくて、うちはあくまでも、授業の一環として学習のためポリシー持ってやってます。

しかも、大きい教室のようなスケールはだせなくても、小さい教室にしかできない、
細かく凝った部分は発揮できるはず。
うちの教室は手作りが上手な人が多いので、オリジナル感や一体感は、他の団体より綺麗で見ごたえあるんだい!。。と自画自賛してみたり。。。特にそれを言う相手はいませんけど。。(汗)

明日、晴れて、うまく無事にパレードが終了できますように。。☆

 
PR

コメント

1. どうでしたか?

ハロウィンはどうでしたか?
お家の飾りもかわいいですね♪また時間ができたら様子教えてください☆

Re:どうでしたか?

今年もハロウィンパレード楽しかったですよ。

ただ昨年より参加者が20名くらい増えたのと、終了予定時刻が30分もずれこんでしまい、かなり疲れました。。

近いうちに画像などUPします。

今年もみんな仮装がこっててカワイイですよ!!
コメントを書く