×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、育児サークルへの体験・入会者が急増しました☆
いつもは10組程度だったのに、21組参加がある事があります。
寒くなり外遊びできないし、
もうじき幼稚園に入る子に、グループ活動に少しでもなれさせようとされてるのかな?
盛り上がりがあってよいです!!
ただ、英語レッスンとなると、ちょっと困った事がでてきました。。
レッスン中に大声でおしゃべりするおかあさんグループができたのです★
レッスン中ずっとじゃないですが、リピートの時や声を合わせて歌をうたう時なので、困ります。
無料のレッスンだし、英語目的の育児サークルでないので、そういう事も簡単に起こるのでしょう。
(マナーができてないのに親になれるのね)
今期の育児サークルはあと2回あるけど、レッスンはあと1回で終わらせちゃおうかな。
いつもは10組程度だったのに、21組参加がある事があります。
寒くなり外遊びできないし、
もうじき幼稚園に入る子に、グループ活動に少しでもなれさせようとされてるのかな?
盛り上がりがあってよいです!!
ただ、英語レッスンとなると、ちょっと困った事がでてきました。。
レッスン中に大声でおしゃべりするおかあさんグループができたのです★
レッスン中ずっとじゃないですが、リピートの時や声を合わせて歌をうたう時なので、困ります。
無料のレッスンだし、英語目的の育児サークルでないので、そういう事も簡単に起こるのでしょう。
(マナーができてないのに親になれるのね)
今期の育児サークルはあと2回あるけど、レッスンはあと1回で終わらせちゃおうかな。
PR
コメント
1. 難しいですよね・・・
自分の教室でもないし、那邑さんが負担にかんじるならあと一回で辞めても全然いいと思いますよ!
それでもやってほしいお母さんは教室に来てくれると思いますし♪
子供を産めば一応名前は『おかあさん』になるけど、おかあさんとしての責任やマナーがない人もたくさんいますよね!
そういう私も日々勉強ですが・・・
那邑さんのレッスンに参加したい私としては、おしゃべりして参加しないなら、かわってほしいです(笑)
Re:難しいですよね・・・
おしゃべりは注意したいけど、この育児サークルは『息抜き』の要素が強い。お堅い雰囲気にはしたくない。かといって、おしゃべり放置だと、なめられたレッスンになるしね!
ホント、子供を産めば誰でも『おかあさん』。
私も責任やマナーは勉強中だけど、おしゃべりのような、小学生レベルのマナーくらいどうにかしようよ~
ことぷさんに生徒役代わってほしい~
2. そうだねーー
既にグループができていて、子供は3歳児前後の
お母さんたち、着くやいなや子供そっちので、
テーブルを囲んでお喋りに夢中。
全く放ったらかしで、無法地帯化してました。
ま、たまに来る他のお母さん達とお話できたので
孤立感はなかったんですがね。
Re:そうだねーー
濃厚な女性グループってなんか感じ悪く感じる私。
うるさいだけじゃなくて、たまたまグループ外の人は『のけもの』みたい疎外感あるよね
しかも、そういう人らの子供ってヤンチャな事多い
この親にしてこの子あり!