忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2015年和風の会~英語で水墨画~



今年の和風の会は、5年ほど前にも開催した、”英語で水墨画”でした。


今回は、募集期間に、次女きちぱちのインフルエンザによる休講が重なり、
しかも、申し込んでいた子も当日インフルエンザで欠席、、となり、

例年より、というか、今まで開催したイベントの中で最小の参加人数!

どうなる??と思いきや、

めっちゃ楽しかった☆


前回のときは、水墨画の描き方として、竹やら、なんやら、描きかたを
説明してからしましたが、
結局、子どもたちは自由に描いてましたので、

今回は、鼻から自由に描いてもらいました。


すると不思議な事に、

『オリジナル妖怪』というテーマが子ども達から、生まれ、
不思議な妖怪の絵がたくさん誕生しました。


最後は、ふくわらい的に、
一人ずつ、パーツを描いてもらい、最後に合成させました

耳とあごのラインが奇跡的に一致しました。

いいですねえ~♪
PR

コメント

コメントを書く