忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017 クリスマスパレード開催
12月17日(日)10:30~12:30に
恒例のJumping Kids主催のクリスマスパレードをしました!

もう、7回目くらいになるのかな?

昨年は、私自身が体調不良で、終わるまでとてつもなく不安でしたが、
日ごと薬、人間っていいもんですね。
今年はピンピン、最初からやる気満々で取組めました。

この時期ってお天気が安定してていいな。

 
パレードの経路説明、小さい子たちがちゃんと聞いてて、かわいい。
クリスマスは、商店街に御礼、お遊戯風ゴスペル披露、プレゼント交換のプレゼント回収が
目的です。

イタリアンレストランCaroさん ご夫婦ででてくださいました。
年末のディナータイムは貸切も多く、人気店です。今日は餅つきをされるそうです。
Cafe ハピネスさん 子どもが大好きでいらっしゃり、私たちは御礼が目的なのに、毎回、子どもたち全員にお菓子の詰め合わせとキャンディーすくいをさせてくださります。


フォトライフシェルパさん プレゼント交換のくじ引きでは、こどもたちがドキドキできるよう、ちょっとした芝居をしてくださりました!


めがねスーパーさん 大手チェーン店ですが、地元のかかわりを大切にしてくださってます。
今年はこちらで、老眼予防のための老眼鏡を買いました!

 
スタイリングルームOnさん 到着時は立て込んでいたようでしたが、最終的にムービーを撮っていらっしゃったので、ありがたく、ゴスペルも行わせていただきました。ショーウィンドウのドレスがいつも綺麗です。
 

やまがた楽器店さん 店員さんがにこにこされてて、元気をいただけました。今年は、次女っ子のきちぱちのためにこちらで電子ピアノを購入しました。キーボードより、やる気が出るみたい。長女のてゅーな子も積極的に練習するようになり、随分上達できました。

和風レストラン呉竹さん 社長さんが帰国子女でいらっしゃって、流暢な英語を披露してくださいます。「商店街のためなら、なんでもする!」とおっしゃっています。老舗でいらっしゃるのに、私のようなポッと出の教室のために、当初から協力してくださっており、今更ながら、頭が上がりません! 


山幸木蔭治療院さん 今回もご夫婦で参加してくださいました。お二方とも英語が得意でいらっしゃり、こどもたちに英語で質問してくださります。またマッサージ頼みに行こうっと。

その後、教室駐車場に戻り、第一部終了。

第二部は体力が残ってる小学生数名とともに、
もう少し遠いエリアのお店(ミシマトイスさん、ミシマヤスポーツさん、クマノミ雑貨店さん、グルッペさん、千歳屋さん、ボナペティさん、ステラさん)へ、クリスマスカードを届けに行きました。
PR

コメント

コメントを書く