×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今年も新春恒例・和風イベントをおこないました。
昨年につづき、金箔を貼ろうの会。
昨年は色紙でしたが、今年は各自不用な小物を持ってきてもらい、
そこにトールペイント&金箔にしました。



当日は丁度、消防署の出初式と被り、うちの教室で一番人数の多い年長さんが
少年団としてパレードにごっそりとられ、少なめの参加人数となりました。。
でも、素敵な作品がいろいろできました!





今回ちょっと問題だったのが、
5色準備した箔のうち、人気の一色を、一人の生徒が独占でほとんどぜんぶ
使ってしまったこと。
あやしいな~と思い、みんなで使うよう本人に指示したところ、「わかってる!!」とキレ、
再度、今度は全員にむかって、「限りがあるから、シェアしてつかってね」
と伝えたのですが、その子には聞こえてなかったか、夢中でうっかりしたか。。
他の子が使いたいと申し出たときには、ほぼ空の状態でした。
昨年は、そんなことなかったので、油断してました★
指導は難しいな。。
昨年につづき、金箔を貼ろうの会。
昨年は色紙でしたが、今年は各自不用な小物を持ってきてもらい、
そこにトールペイント&金箔にしました。
当日は丁度、消防署の出初式と被り、うちの教室で一番人数の多い年長さんが
少年団としてパレードにごっそりとられ、少なめの参加人数となりました。。
でも、素敵な作品がいろいろできました!
今回ちょっと問題だったのが、
5色準備した箔のうち、人気の一色を、一人の生徒が独占でほとんどぜんぶ
使ってしまったこと。
あやしいな~と思い、みんなで使うよう本人に指示したところ、「わかってる!!」とキレ、
再度、今度は全員にむかって、「限りがあるから、シェアしてつかってね」
と伝えたのですが、その子には聞こえてなかったか、夢中でうっかりしたか。。
他の子が使いたいと申し出たときには、ほぼ空の状態でした。
昨年は、そんなことなかったので、油断してました★
指導は難しいな。。
PR
コメント