忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手作りPOP-UP絵本(英語)の読み聞かせ会 at 公立保育園

今年度の目玉企画、
手作りPOP-UP英語絵本の読み聞かせ会 at 公立保育園。


今まで生徒さんたちと手作りしてきた仕掛け絵本。

絵本が大きな教育要素の一つである、小さな子どもたちのために、
保育園に出向き、子どもたち自らが読み聞かせるもの。



”英語力×想像力(創造力)×社会参加”

がモットーなので、やってみたかった企画のひとつ。 
 

今回は市役所に掛け合い、宣伝勧誘目的でないことから、緑町佐野保育園を紹介していただき、かつ、園長先生のご理解もあり、実施させていただけることになりました。

しかも、ただの読み聞かせでだけでなく、以下のような要望を出していただけました。

①読むだけでなく、こどもたちから英語の歌などを少し教えて欲しい
②”お話探検”という、緑町佐野保育園がよくやっていらっしゃる読み聞かせスタイル
(こちらがクラスを回って読み聞かせるのでなく、絵本ごとに1教室与えられ、園児が縦割りでペアとともに、教室を巡って読み聞かせてもらう)で。
③”遅れてきたサンタ””クリスマスプレゼント”


これらの要望も入れて、以下のような活動をしてきました。

   1F 月曜小6クラス ”Tuno's Family" 
読み聞かせ後、電話のでかた、もしもしは英語で?
 2F たんぽぽ組 土曜小6クラス ”Genbe Fairies"
読み聞かせ後、クリスマス手遊び "The Chimney"

2F ばら組 火曜中学年クラス "Find the Dinasaur"
読み聞かせ後、クリスマスソング"We Wish You a Merry Christmas" 
2F すみれ組 土曜 高学年(小6)クラス "Sushi Adventure"
読み聞かせ後、"ABC SONG"

  全園児と保育士のみなさんからご挨拶と”真っ赤なお鼻のトナカイ”の歌の御礼をいただきました。私たちも御礼に"O' Christmas Tree"のサビを振りつきで歌いました。

保育園とお教室のこともたち、お互いによい影響があるといいな。
また来年もできるといいな。


三島市の子育て情報サイト
”子育て栄養源みしまめ”に掲載されました

https://www.facebook.com/mishimame/posts/1247391495413426?__xts__[0]=68.ARCZOVGyjbp3wxDuu3KhYRJYku82yoZOThL-L-jjFVrbjBezEi35aQwMUF5b3DiyBotCg42-4Ii_b8ZtH8Ert4X4VKg06Q6mAiNEezhHHepv4rmZQ7UUZqdH6MFa7a1lwQLixLeJCmktIJUpBmwuJWYqmS3fHwpOjhuytRZnzAhW2HRd7MPQdCt_bNuC6r-pWygmgI3g-QKdK39X_EzjlSnPq9jlknDh_Sx7m02b9W8eryCXnKA7TwlRgOb3zXYcxX2u4Lu5Ki-9LF8ktbs1pmygN_DFSgfmU4Y6gal9VGn64TR4NdD4HqdxpVqw4wHYM-2HrWlreogRDowYP12l1mHwKQ&__tn__=-R
PR

コメント

コメントを書く