忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

教室準備とボンビー生活
子育てに追われる為や
あれこれ手を出してはどれも進まないという私自身の癖で、
教室準備が進みません。
本人としては頑張ってるつもりなのに。

そこで、自分自身にプレッシャーをかけるため、
製作中だったり構想中の手作り教材をブログで紹介することにしました。

みてください。


フォニックスダイスd150b849.JPG       →→

牛乳パックと古着のハギレとフェルトでつくってます。→
凄く手が込んでるのですが、完成品はシンプルな上に雑な感じです。
実はもうすこし楽で綺麗に仕上がる方法があったのでは??

ちなみにもうあと3個完成させなくてはいけません。



 95adcb0b.JPG
  ← ABCティッシュ
    牛乳パックと古着のハギレで作ってます。
    
    アルファベットが書かれた布をティッシュ方式で抜き取ります。
    カバーを牛乳パックサイズに合わせて手作りしました。
    無駄に時間をかけました。





フィッシングゲーム →                  7cbbc392.JPG

ベニヤを魚型に切ったところ。   →
一匹一匹大きさも形も変えてくりぬいたのがミソです。→
完成にはまだまだ作業が入ります。



そんなこんなで子育てと教室準備でていっぱい。

大先輩から週1でレッスンに戻らせてもらえるという
講師としての感覚を維持するためにも、資金の足しにも、非常にありがたいお誘いをいただいたのですが、
こんな状態なので、泣く泣く断らせていただきました。

無職状態が2年続き、その中で教室設備投資。
私のへそくりが底を尽きてきました。。寒い

PR

コメント

1. がんばってるね

すごいじゃない。手作りの教材は子供達も喜ぶだろうね~。
100均なんかでもいろいろ見つかると思うので、探してみて。
新聞のちらしから切り抜いた、食べ物とか、洋服なんかで、ピクチャーディクショナリー的なものもできたり、お買い物ごっこみたいのもできると思うよ。
オークションなんかにも教材はけっこう出てるからチェックしてみてね。
協力できることがあればおっしゃってね!

Re:がんばってるね

アイディアありがとうございます!

100均すごいですよね~。私は買い物に疎いところがあるので、もう少し出歩かねば!と思う今日この頃です。。
チラシのピクチャーディクショナリー&お買い物なら、宿題にしても子供達は頑張ってきそうですね!
オークションもあたってみます。
最近、ベネッセのワールドワイドキッズ教材が気になります

2. 無題

すごいです!!
どれもこれも凝っていて、愛情が伝わります。

アルファベットティッシュ 面白いですね!
子どもの好奇心をくすぐりますね。
フィッシングゲーム、完成が楽しみです。 

Re:無題

ありがとうございます!
手作り教材ベテランのもなかさんの意見はぜひ聞いてみたかったです。

今は個数や種類を増やさなきゃいけないのに、凝ってしまって、先に進みません。しかも出来栄えは雑です(苦笑)

フィッシングゲーム、完成したら、ブログに載せます 

3. 凄いよ!!

へそくりが底を尽いているのは辛いだろうけれど

手作りの教材は暖か味溢れているし、愛情を感じる!

生徒さん達にも喜んで貰えると思うよ~

私も100円ショップにはお世話になってる!!

字を書いたりする教材は、音楽にも使用出来るしね!

レッスンが始まったら、又必要な物が増えると思う

けれど、なおちゃんなら、上手く出来るよ!!

ファイト~♪

Re:凄いよ!!

へそくりが底を尽いているのに、
レッスンのお誘いを断る決断はさらに辛かった~

週一でも子育てと教室準備で続かないように思って。
以前もその方からのお誘いに乗って、わずか5か月で退職しちゃったし。(妊娠にて)

生徒達喜んでくれるように・・

愛ちゃんは100円ショップの達人だよね!!
また相談TELしちゃうかも
いつもありがとう

4. すごいですね。

フィッシングゲームはフィッシュソングを歌いながらやるといいですよ。
私は色々なカラーのフィッシュを作りました。
つったあとで何色の魚をいくつ釣ったか聞いたり、今日は××色の魚は高値がついて(??)ポイント倍増とか。
魚釣りのときは、GO fishもやります。全部あわせて魚の月みたいな感じですよ。

Re:すごいですね。

たくさんのアイディアをありがとうございます。

フィッシュソングは知りませんでした。探してみます。
私も色々なカラーをつけ、番号やアルファベットも入れようと思ってます。
GO fishもあわせますか!魚尽くしですね!!

5. ♪

素敵☆素敵☆

何でも買ってしまいそうなものを、手作りで準備するなんて、すごいです!

育児していると、合間にやるので、集中して全部やりきることがなかなか難しいですよね。少しずつ前進・・・というところでしょうか。

Re:♪

ありがとう。

買いたいけど、へそくりが尽きて買えないってのもあります。。
生地すら着古した服からとってるから、古臭い。
苦労の割りに、お粗末な出来だったりするしねえ(泣)

そうそう合間の作業だから、難しい!
ほんとに少しずつ前進だよ~~

6. すごい!!

こんな手作りの、暖かい教材で勉強できる子達はなんて幸せ者なんでしょう!!
ABCティッシュが特にステキです。
松香フォニックスの教材とかも楽しいのがあったりするし、
ほかの方も言っているけれど100均は本当に優れものですよね。
私も頑張ろうっと。

Re:すごい!!

ありがとうございます♪
実物は、『いかにも着古した服からとったハギレ』というのが
バレバレで、暖かみに負けないくらい「けち臭さ」が漂ってるかも(焦)
だってボンビーなんだもん♪

seriaという100均がカワイイ雑貨が多く、教材に使いやすかったよ
最近、松香の先生方と知り合い、いろんな教材を見せていただけました。
ちょっと高いけど、良い物揃いだよね!チャンツ系が特に良いわ~
コメントを書く