忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来年2月が目標☆
かねてから言っている、自宅での英語の教室。

来年の2月、オープン予定で準備をはじめました。

もしかするとオープンしてもすぐに生徒はいないかもしれないのですが(笑)、
2月以降はいつでも受け入れられるよう部屋をセットし、プログラムも準備OKにするつもりで
がんばってみます。

このままだと、いつまでたっても「将来やる」でモタモタしそうだし、自分に期限をきってみました!


IMG_0676.JPG
              →→玄関ホールを待合室風にベンチや洋書を並べました→

       今年は、教材作り・集め、情報収集を強化しなきゃだわ~。
      





PR

コメント

1. 素敵ね!

なんてお洒落なのでしょう!!!

ベンチに、お洒落な座布団を置くと、良いかも~

冬場は、お尻が冷えるから。

私も色々な事を期限付きで実行出来るよう目指してる

素敵な空間で勉強できたら、より勉強が好きになる

と思うよ!!

無理なく、頑張ってね!

Re:素敵ね!

ありがとう!!こちらの地域の方、特に中年以降の方には趣味を理解していただけない事もあるけど、私はとっても気に入ってます!

そうなの~、鉄製のベンチだから冬場は相当冷たい。

期限付けると実行しやすいよね!お互い頑張ろう!

2. 尊敬します!

我が子が1歳になったのに、まだのんびりママをしている私なのに、もう未来のビジョンをしっかりもって準備してるなんて、やっぱり尊敬します!

私も最近何かやりたいとは思っているけれど、なかなか実現までいかなくて・・・。

でも那邑さんのおかげで、やる気わいてきました♪

Re:尊敬します!

有難きお言葉でございまする~!

まだ子供が小さいのに、自分の事を始めていいものだろうか。。。
めっちゃ悩むところ。。
本当はゆうちゃんが幼稚園行くくらいで始めたいけど、その頃には二人目の計画があるし、さらに待つと私の起業適齢期が厳しくなる。。

それぞれの家庭にあったタイミングってあると思うので、お互いベストを見つけようね!
コメントを書く