[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 検定試験合格! やっとチャイルドマインダーの結果がきました! 合格です! 10月28日が試験で、結果が届いたのは11月16日でした。 少人数のこどもグループを面倒みるのに、実践的な内容の資格で、 児童英語講師のキャリアを上げるにはぴったり。 イギリス発祥の資格なので、英語の表彰状も合わせて届くところが またオイシイ。 来年からは、少しずつ保育士の資格に取り組んでいく予定です。 こちらは2~3年はかかるみたい。内容は実践的とは言いがたい、法とか覚えにくい ものもあるので、今の私のもの覚えで合格できるのかなあ。。 気長にがんばろ。。。 PR コメント 1. 無題 おめでとうございます! 子育てに忙しい中、がんばったね! 先日通信講座で「チャイルドリマンダー」の案内を見つけたので、 さっそくゲットして、ナオさんのことを思い出しながら パンフレットを読んでみました いや~修了証書をもらうにはかなり大変だと思ったよ~~ また保育士の資格っていう次のステップに向かうのねー 素晴らしいポジティブシンキングだわ! 応援してます! Re:無題 ありがとうございます! 通信講座でも、スクーリングが2日必要なのと、検定試験が地元でやってないので、余計苦労がかかりました★。 名古屋はなんでもあるから、いいですね・ チャイルドマインダーは内容が全て実践的なので、楽しくてためになりました。 保育士は、過去問をみるかぎり、勉強していて楽しいとはいえない内容もありましたので、大丈夫か心配です・ にしても、私はいつの間にかハングリーな人になってしまいました。 昔の自分ってこんな人だったっけ? コメントを書く コメントを書く コメント送信
コメント
1. 無題
子育てに忙しい中、がんばったね!
先日通信講座で「チャイルドリマンダー」の案内を見つけたので、
さっそくゲットして、ナオさんのことを思い出しながら
パンフレットを読んでみました
いや~修了証書をもらうにはかなり大変だと思ったよ~~
また保育士の資格っていう次のステップに向かうのねー
素晴らしいポジティブシンキングだわ!
応援してます!
Re:無題
通信講座でも、スクーリングが2日必要なのと、検定試験が地元でやってないので、余計苦労がかかりました★。
名古屋はなんでもあるから、いいですね・
チャイルドマインダーは内容が全て実践的なので、楽しくてためになりました。
保育士は、過去問をみるかぎり、勉強していて楽しいとはいえない内容もありましたので、大丈夫か心配です・
にしても、私はいつの間にかハングリーな人になってしまいました。
昔の自分ってこんな人だったっけ?