忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

留学生、我が家から巣立つ
 今朝、留学生は一人金沢旅行へ旅立ちました。

本当は私と娘も一緒に行くはずだったのに、水疱瘡で断念。
この旅行の後はそのまま東京、成田から出国なので、もう我が家へ戻ってはきません(泣)

空になった部屋に残された客布団を回収しようと、留学生が使ってた部屋に入ると、
娘に、「~の部屋に勝手に入っちゃだめでしょ」と注意されました★


ところで昨晩、留学生から、ケーキと手紙と、頑張って書いた作品をいただきました!!
トップの写真がそれ。 うまいでしょ!?

留学生は部活(書道部)の他に、バレエスクールにも通い、たくさんの友達ができたようです。
ここ1週間は出かけるたびに、お別れのプレゼントをたくさんもらってました。

大成功の留学ですね!


ちなみに、留学生は金沢では私の実家にいますので、まだ、連絡は取れます。



PR

コメント

1. 寂しいですね。

この夏の大イベントが終ってしまった感じでですね。
小さいお子さんがいらっしゃると、長い間だれかをおうちに入れるのは大変だったでしょうが がんばられましたね。お疲れ様でした。

しばらく寂しいかと思います・・・。

本当にお疲れ様でした。

Re:寂しいですね。

去年は1週間だけ留学生をあずかったのですが、その時の別れほど、まだ実感がないのです。
初めてのホストファミリーで、毎日いたスペシャルゲストと違い、学校にも行って、家族のように当たり前だったので。。
きっと、じわーっとくるんでしょうね。。


2. おつかれさまでした♪

最後は残念でしたが、留学生には楽しんでもらえたのではないでしょうか♪おつかれさまでした!

それにしても書道上手ですね。高校の時の書道の先生がきれいな字を書く書道ではなく、そういう芸術的な字の書道の好きな先生で、自由に書いてと言われるその自由がとっても難しかったのを思い出しました。それが留学生はみごとに!!

バレエまで行っていて見事な収穫ですね。

Re:おつかれさまでした♪

今は金沢をエンジョイしてるそうです。あさってフランスへ帰ります。
 
日本語がろくに書けない状態で来日して、今はその腕前だからたいしたものですね。

私(35歳)が留学生(17歳)に憧れてします
コメントを書く