×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年の4月~6月の3か月間、我が家でホームステイしてたフランス人留学生。
この夏休みを利用し、再来日!
憧れの京都で、ホテルの住み込みバイトを1か月体験し、
その後、我が家にも来てくれました!
(今年は東日本大震災があり、とても勇気が必要だったと思います。。
原子力大国フランスでは、いろいろいわれてたみたいですし)
いろんな意味で感謝です!

我が家に到着初日の夜は、別のホストファミリーや生徒を呼んで、お好み焼きパーティー。(彼女の大好きな和食)
写真はおみやげに持ってきてくれたスイス製のチョコを説明しているところです。

翌日、昨日のパーティーにこられなかった生徒と、近くの川に散策へ。
そこで生後3週間程度の野良子猫に懐かれる。
ずっとついてくるので、困っていたところ、通行人が引き取ってくれることに。(猫を本気で探していたとのこと)
引渡しのため、石鹸で洗ったり、引き取りやすいよう箱をみんなで準備。

子猫引渡し後、丁度近所でやっている夏祭りを見に。
さっき来てくれた生徒が、今度は法被姿で山車に乗っている。
祭り鑑賞後、留学生は次の目的地へ。
1泊2日だったけど、中身ある時間を過ごせました!
ちなみに、この留学生。
ロンドンの名門大学の生物医学部に入学が決まったそうです。
将来は医者かエンジニアになりたい彼女の希望通り。
なんと優秀な。。。
親の育て方の良さを、感じさせる超優等生です。。
弟子入りしたいっす。。
この夏休みを利用し、再来日!
憧れの京都で、ホテルの住み込みバイトを1か月体験し、
その後、我が家にも来てくれました!
(今年は東日本大震災があり、とても勇気が必要だったと思います。。
原子力大国フランスでは、いろいろいわれてたみたいですし)
いろんな意味で感謝です!
我が家に到着初日の夜は、別のホストファミリーや生徒を呼んで、お好み焼きパーティー。(彼女の大好きな和食)
写真はおみやげに持ってきてくれたスイス製のチョコを説明しているところです。
翌日、昨日のパーティーにこられなかった生徒と、近くの川に散策へ。
そこで生後3週間程度の野良子猫に懐かれる。
ずっとついてくるので、困っていたところ、通行人が引き取ってくれることに。(猫を本気で探していたとのこと)
引渡しのため、石鹸で洗ったり、引き取りやすいよう箱をみんなで準備。
子猫引渡し後、丁度近所でやっている夏祭りを見に。
さっき来てくれた生徒が、今度は法被姿で山車に乗っている。
祭り鑑賞後、留学生は次の目的地へ。
1泊2日だったけど、中身ある時間を過ごせました!
ちなみに、この留学生。
ロンドンの名門大学の生物医学部に入学が決まったそうです。
将来は医者かエンジニアになりたい彼女の希望通り。
なんと優秀な。。。
親の育て方の良さを、感じさせる超優等生です。。
弟子入りしたいっす。。
PR
コメント
1. 無題
育てたように育っている我が子・・・自分の責任だから仕方ないか~と、最近思うこと多いです。
Re:無題
ただ確かに、子供って育てたように育ちますね・・・
中には、「トンビが鷹を産んだ!」ってのも聞きますが、
それもよくよく話を聞くと、どこかで、その子の能力が発揮できるような
何かがあるんですよね。
例えば、学歴なく遊び中心の親だけど、勉強に興味のある子をやりたいようにやらせたとか。
(実際は、やりたいように、やらせるって、すごく難しいと思うんです。親って無意識的であっても、思い込みとかエゴで、子供をコントロールしてしまって、能力を囲ってしまうこととかありますし。。)
親が酷すぎて、反面教師にして頑張れる子もいるけど、それもひとつの自由な環境(精神的な自由)かもしれませんし。
考え込んじゃいます~~
2. 無題
滞在中も優等生だったようだけど、きちんと計画を立てての今回の再来日も彼女の人柄があらわれているわね
育った環境、家庭での教育、子供の人格形成にすごく大事なことだって、子を見れば親がわかるわ
でもどこか一つでも抜けてるところとかがあると、もっと可愛いかも・・って思ったりもするなあ~笑
喜びの対面だったね♪
Re:無題
カヨサンのおっしゃるとおりで、今回の再来日も人脈を使って綿密に計画立てて来てる感じでした。
子供に教える仕事をしてると、親がわかりますね。。カヨサンは3人育てていらっしゃって、仕事のキャリアもあるから、なおさらですよね。
もっと可愛いかも・・っていうのは、確かにです。。
若いのに、大人びすぎてる!
最近の日本好き外国人は、アニメや漫画オンリーで、伝統文化は下らんくらいにしか思わない人も多いのに。
まあ、私自身が日本の伝統文化や工芸がすきなので、その良さを分かってくれるのは嬉しいです