忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

英検開催
ご報告が遅くなりましたが、

1月27日(日)に英検を、
私のお教室(小さいですが教室初期から準会場の認定を頂いております)で、
二年ぶりに単独開催させていただきました。

日曜開催の場合、
本会場と同時刻にスタートが厳守なので、
日本全国で今やるのか~となんとなくいつも以上に緊張してしまいます★

さてさて今回は
6年生を中心に、5級と4級のみを開催しました。

うちでは、早くに取得することより、
高得点合格を基準に指導しており、

(ギリギリで合格しても、本人に理解と達成感がなく、その後伸び悩みます)

今回も数回行った過去問を使った模擬でも
手応えあり、誇らしく安心してました。

ただ、
本番、今回の4級のリスニング、
明らかに解きにくいやつ、多くなかったですか?!
(受験された方、監督された方、そう思いませんか??)
 
高得点合格目指してやってきたから、
それでもなんとか全員80%以上とれてたけど、

普段、リスニングでは、満点か一~二問しか間違えない子も、6問くらい間違えてた!

うーん、小学校最後の英検だから、
90%くらいはとらせてあげたかったのにっ!


後日、みんなが間違えがちな問題をピックアップして解説したところ、

子どもたちも、それは仕方ないなあ~と今回の難易度を理解してくれてました。
 
 たくさん 準備しても油断大敵、
世の中の厳しさを学ばされました。。。
 
 
なにはともあれ、全員合格っぽいので、よかったです~~
 
 
 
 
PR

コメント

コメントを書く