×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3月11日(月)小6、3月21日(木)小学生、3月30日(土)幼児の3回に分けて、
お教室の1年を締めくくる、
手作り絵本読み聞かせの会&修了式を行いました。
今年は例年と違い、会場を借りました。
絵本作家えがしらみちこ先生が運営される”えほんやさん”の
ロフト貸しスペースです。
やはり、素敵な会場、しかも、絵本屋さんのロフトで、自分達の手作り絵本の読み聞かせが
できるのですから、とっても雰囲気良かったです!
しかも今回は、1年の打ち上げの意味を含め、
お菓子とジュース付。
事前に個別に”What’s your favorite snack and juice?"でリクエストをとっておきましたので、
”Whose choices are these?” (”これは誰の選んだお菓子とジュースかな?”)
と当てるゲームから入りました。
(地味だけど、意外と盛り上がる)
会食中は
私が、自作のPOP-UP絵本を2冊を読み聞かせ
その後、こどもたちが自ら作った絵本を読み聞かせ。
最後は、会場”えほんやさん”に実際に販売されていた絵本の
英語版”Eat Your Peas"を、小6はぶっつけ本番で音読してもらい
(英検4級あるから問題ない)。
小学生は、オーストラリアの"Where is the green sheep?"をぶっつけ朗読
最後は、修了書(小6は卒業証書)を贈呈。
会場の効果も高く、すてきな会になりました。
PR
コメント