×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいま制作中の木製玩具2種です♪
左はドイツ製知育教材”ねずみとチーズ”を真似て、木片を削ったもの。
最終的には短い鉛筆くらいの大きさの木製のねずみと
写真の木製チーズがヒモで結び付けられ、塗装されます。
対象年齢は1歳~。チーズの穴にねずみを通すことで手先の器用さを
養うそうです。また、通したひもを元に戻したり、何回通せるか
挑戦することで論理的思考が身につくとか。。本当かな??
とりあえず、発想と見た目に惚れて作り始めました♪
でもさあ、使ってる木片が削りにくくて、すぐトゲトゲしちゃうんだ。
ヤスリがうまくきかないところもある。。
たぶん1歳児には触らせんな。
右は1年前からつぶやいているカタロニア船(過去の日記参考)。。
ようやくここまできました☆(どんだけ作業が遅いんだっ!)
初心者の癖にイキナリ、中級~上級者向けの船に挑んでるので
かなりへたくそです。でも、好きな船を選んだから、
要領得ずに時間かかっても完成を目指して進められます☆☆
目標は下手でもいいから完成品を新居に置く!
夢があると思いませんか?
にしても、実は女の子だったと判明したお腹の子。
新居の施工現場で、トントンコンコンと木工作業の音を聞き、
自宅でも、私の船作りで金鎚トントンの音を聞き、
仕舞いにはチーズ作りの為に、ホームセンターの木工室で
電気糸鋸をひく音を聞き。。。
どんな女の子になるんだ?!
PR
コメント
1. 楽しそう♪
娘ちゃんかぁ!
きっと楽しい子になりそう~。
Re:楽しそう♪
ただ、完成品の程度の低さには毎回びっくりだけどね(笑)