忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

過去のブログより マルクさん
10月6日

OTAKU

直島での個展(12・23~28)の開催中、
私は地中美術館でボランティアスタッフとして働いていますので、
お気づきの方はぜひ声をかけてください。
と、いうかむしろこちらから声をかけそう・・・
 
さてさて昨年の12・23~26に東京で行った二人展のパートナーの
マルクさんがまた日本に帰ってきました!
彼は相当日本のポップ文化(特にアニメ)がスキらしい。
また彼は凝り性で、博学だし、
エバンゲリオンの写真をもらって「ビューティフル!ビューティフル!」
と喜んでいたし、やはりフランス人版の・・・??
しかし、本人曰く「私はオタクの人、じゃな~い」。
たしかに普段の立ち振る舞い、身なりはオタク系ではないので
その通りかもしれない。
本人がそうだと思うならそうだし、違うと思うなら違う、世の中それでいいのだ。
 
にしても、電車男やOTAKU展や村上隆などで示される様に
オタクの潜在力の高さに今では世界が賛同してるよなあ~。
 
私はどうなんだろう?昔からオシャレ系よりオタク系との方が話しやすいし、
小3からアニメ雑誌買って読んだり、アニメビデオ借りてよく見たなあ。
でも、オタクかって言うと、なんかどっち着かずなんだよなあ~。
オタクになるにはもう少し収集能力が高くないといけないような・・・。
わたしゃ典型的なケチンボだからその壁を越えられないのだ。
 
PR

コメント

コメントを書く