忍者ブログ

こども英語・図工クラブ Jumping Kids

静岡県三島市のちょっと珍しい英語・図工クラブのブログ &子育て・アートなどなど

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コッチコイの料理道 と 母の仕事&バイエル と きちぱちの託児生活

長女コッチコイは小さいときから、
料理に興味があります。

といって、レシピどおりに正しい作り方をする気はサラサラなく、
オリジナルの謎のスープや、謎のパンケーキのようなものを作ってきました。

ここ3か月くらい?で、お米を計って、磨いで、水入れて、炊くという
実に戦力になるものができるようになりました。
全て、我流? 私のやってるのを横から見て、学習したようです。

おとといはついに
 

卵焼き が作れるようになりました!



ママが、体調悪いときに、代わりに作ってくれるそうです♪


一方、次女のきちぱちは、今日から、民間の保育所に通うことになりました。

子育て支援センターの一時保育は何度も経験あり、余裕なのですが、
民間保育所は、狭いスペースに、自分と同じか小さい子がひしめき合って
ガヤガヤしているので、ビビッていました。

別れ際は泣いており、 後ろ髪が引かれます。

ただ、きちぱちは自立心が旺盛なので、いずれ、慣れて、たぶん、どんどん
私の知らないところで成長し、いつか巣立ってしまいそう。


そして、時間ができた私は、仕事。

ガメ研で取り上げられている、英文法の九九を、自分流にまとめて配布資料にし、
カードをつくり、
通信を作り、
教材の達成度マップをつくり、
本を読む。がめ研の共通意識になれるため、松本道弘先生のディベートの入門編本。
終わったら、門田修平先生のディクテーションの本も読んでおかねば。
インプロ(即興型演劇)についても、研究の必要あり。

今年は、表立ったことより、内を固めて、来年きちぱちが完全に保育園に上がった時に
備える。

ちなみに バイエルは 18番までできました。
手持ちのソングブックではLEVEL A (簡単)とされている、バイエルの最後の1曲。
次からはBになります。

PR

コメント

コメントを書く